やっと1万歩チャレンジの効果が出てきたのかな?
体重も少し減ってきました。
こうなると、数値的にも少しだけ効果が…。
下の数値が気になって気になって
先週から下の数字の高さが気になってしまったら、どんどん気になって気になって仕方がない…。
今までどれだけ上ばかりに意識がいっていたんだか…。
月曜日、上が127でいい感じ。
ところが下は95…(滝汗)
目標は上が135以下、下は85以下。
なので、やはり下が高いですよね〜
1万歩チャレンジが思ったより大変(汗)
まぁ、血圧は急には変わらないので、地道に頑張るしかない。
1万歩チャレンジも継続。
ただ、1万歩って意外と大変(汗)
何も考えずに普通に生活していたら、だいたい6000歩ぐらい。
でもって、そこに4000歩となると、だいたい45分。
45分あるき続けるって…。
今週の最高と最低。
まぁ、いい感じ。
やっぱり体を動かすといいみたい。
やっと数字的に効果が出てきたかな?
少しずつだけど、数値も改善。
こうして数字的に効果が出てくると、やる気が出てきますね。
でも、やっぱり下の高さが気になります。
下を下げるにはどうすればいいんでしょう?
ネットで調べてみたら、動脈硬化の傾向何だとか…。
で、その動脈硬化はどうしたら、改善されるのでしょう?
ん〜、EPAのサプリでも飲んでみようか?
でも、数値に効果が出てきたので、モチベーションは高いです。
来週も頑張りますよ〜