先週は、なかなか血圧の数値が落ち着かず、毎日一喜一憂。
今週はやっと落ち着いてきたもの…。
頑張って摂生した生活を送っているのに…
先週は、血圧の数値の乱高下に振り回された一週間。
早く落ち着いて欲しいところ。
週末、ちょっと落ち着いたことで、ひと安心して迎えた今週。
緊急事態宣言とGWということもあり、今週はあまり予定がない。
これなら、何とか落ち着かせられそう…。
ということで、計測した週明け一発目、上が149で、下が95。
えっ、再び、150台直前。
ただ、こうして見てみると、もしかしたら下が低いんじゃない?って思っちゃうよ。
徐々に数値も安定してきたが…
先週の乱高下に比べると、今週は安定的。
本来なら、それで喜びたいところだが、下がったところで安定したのではなく、140台で安定してきたので、全然喜べない。
つ、つ、ついに、150台に戻った!
と、思ったら、薬の飲み忘れだった…。
その時の血圧が、上が154で、下が106。
理由なく、150台に一度でも戻ったら、薬を戻すことになっているだけで、140台はなんとしても死守しなくては…。
でも、その翌日は、反動なのか、上が139で、下が93。
この上がる理由も、下がる理由も、よく分からない…。
せめて理由が分かれば、もう少し何か工夫できると思うんだけどね。
結局、140台の高止まり
この平和な一週間を、140台で過ぎていった。
もはや、高止まり? と、言っても過言ではないかも。
週末は娘の引っ越しの手伝いもあり、荷物を持って階段を3階まで何度も往復。
かなりヘロヘロ…。
その甲斐あっての昨日の数値。
そして、今日は、上が140で、下が107。
こうなってくると、下の高さがやっぱり気になるよね。
でも、やっぱり、その前に上の数値を130台にしなくては。
ということで、今週の数字。
結局、140台で安定的に高止まり。
急務なのは、ベースダウン。
来週はGW真っ只中。
2日出社して、また週末。
どうせ出かけられないし、家で大人しくしながら、血圧を下げることに専念してみよう。
何が一番効果あるのかなぁ〜