今週は通院日。
それまでに血圧を安定させないと、薬を戻すことになるかも。
130台後半からのスタート
先週の後半に足指バンドを手の指に装着するということを思い出し、何とか130台をキープ。
今週もこのまま継続したい。
月曜日の数値は、上が137で、下が98。
先週からの流れを引き継いでのスタート。
よし、このまま薬も維持できるかも
何だかんだ言いながらも、130台を維持。
水曜日、急に血圧が急上昇!
上が151で、下が94。
これは何事!と、思いきや、単なる薬の飲み忘れ。
しっかり薬を飲めば、130台をキープ。
これならば、このまま減薬し続けてもいいかなぁ〜と思いつつ、通院。
ただ、病院の先生のアドバイスは甘くはなかった…。
痛風持ちの私にとって、高血圧はさらに腎臓へ負担をかけることになるらしく、何とか血圧を120台にしないといけないらしい。
もちろん、痛風がなければ、このままでもいいのかもしれないが…。
腎臓って、機能回復が難しく、腎不全にでもなったら人工透析をしなくてはならないということを考えると、ここは無理せず、先生のアドバイスに従うことに。
とうことで、薬を戻しました。
テルミサルタン錠40mg → テラムロ配合錠AP。
ちょっと悔しいですが、もう一度、しっかりと向き合います。
食事での塩分に気をつけることと、少しでも運動すること。
自分でできることは、できるだけやってみる予定です。
薬が戻ったら、途端に安定的
当たり前ですが、薬を戻したら、途端に安定の130台で、いい時は120台になることも。
まぁ、現金なものです。
今週最終日の今日も、上は124で、下が78。
文句なしです。
とはいえ、薬のおかげですからね。
薬を飲んでるわけだから、目指すのは110台ですかね。
まぁ、やれることを頑張ります。
塩分を減らすことと、早く出すことを意識して、食事を考えようと思います。
カリウム、食物繊維、カルシウムがいいみたい。
しばらく意識しても、あまり変化がなかったら、サプリも検討してみる予定です。