一度、習慣から外れたものを再び習慣化させるのは大変。
それもやっと慣れてきました。
とはいえ、残念なスタート
薬も飲んだし、クエン酸も飲んだし、ゆっくり寝たのに、この数値。
上が141で、下が91。
上の140台は、かなり久々…。
まったく原因が分からないけど、地道に頑張るしかない。
一喜一憂せずに頑張ろう。
ヤバい、体重も、食欲も戻ってきた
せっかくコロナにかかって10kgも痩せたのに、すでに7kg回復。
体重と血圧に一定の関連性はありそうなので、やっぱりキープする努力はしくちゃね。
そして、食欲も…。
とはいえは、食欲に関しては、胃が小さくなっており、あまり量は食べられない。
ただ、口寂しくて、ちょいちょい食べてしまう。
問題なのは、満腹なのに、ちょいちょい食べたくなってしまうということ。
逆に口寂しいことは受け入れて、少量を小分けにして食べるようにしようかな。
結果、その方がいいような気がする。
で、今週の一番低いのは土曜日。
緊急事態宣言明けで、飲みに行き、つ呑み過ぎてしまったんだけどね。
呑み過ぎと、血圧は関連性が無いらしい…。
ただ、数値が下がり過ぎていて、測り方の問題だったのかも。
どれぐらい低いかって言えば、上が111で、下が64だからね。
ひとまず習慣化には成功したかな
今週は、ワクチン接種があったので、意図的に薬を1日だけ飲まなかったのですが、それ以外はしっかり飲んだし、検温もちゃんとできた。
そういう意味では、再度の習慣化には成功したのかな?
土曜以外、乱高下することなく、130台後半である意味安定。
今週の最後も、上が137で、下が83。
今週の数値は、薬を飲んでいる者としては、決して褒められるような数値ではない。
しかし、乱高下することなく、安定しているのはいいんじゃないかな。
あとはベースを下げていくだけ。
ということで、来週は食事を少なくして回数食べながら、薬とクエン酸をしっかり飲んで、足指バンドをしながらしっかり寝ることを徹底しよう。
せっかくコロナで一時的にだけど10kgも痩せたんだから、それを元に戻してしまったらもったいない。
体重減は意識的に頑張ってみよう。